キジトラ猫の物語   ~姉妹ニャンコの、佐世保弁、ときどき、博多弁~

姉妹ネコの病気克服、産まれて~今日までのこと。ときどきメイプルの旅だより

②風ちゃん、尿路結石だったの。

こんにちは。

メイプルです。

 

 

前回からの続きです。

風ちゃんの尿路結石のお話です。

 

もし見られていない方はこちらからどうぞ。

www.akihuooblog.com

 

お医者さんから「風ちゃん、尿路結石だね。」と言われ、それから通院しながら、療養食での治療を余儀なくされた風ちゃん。

そしてお医者さんからもう一つ、大切な事を言われていました。

 

「お水をたくさん飲ませてください。」

 

そうなんです。

濃いおしっこをとにかく薄めないといけません。

人間の子供や大人のように、ある程度言葉が通じ、「お水飲んでー」って言って、はいはい・・・と言うわけにはいきません。

 

また、カリカリフードより、ウェットフード(缶詰やパウチのご飯)のほうが良いといわれています。

ウェットフードにもともと水分が多く入っているからです。

 

しかし、風ちゃんはカリカリご飯が大好きなので、ウェットフードを用意していても、全く食べてくれません(>_<)

気が付いたら、グルメの秋ちゃんが食べてしまっていたり(笑)

 

なので"スポイト"や"シリンジ”にお水を入れて、飲ませすぎない程度にお水を少しずつ飲ませるようにしました。

※シリンジとは、注射器の筒の部分の事で、動物病院でお薬と一緒にもらう事ができるんです。直径5ミリくらいで、長さが10センチ程度。

f:id:akihuooblog:20180130214818p:plain

 

 

病院1日目の夜、自宅に帰ってからの風ちゃんは・・・、薬が効いていたのか、朝のように5分おきにトイレに行く姿は見られませんでした。

もう、それだけでも胸をなでおろすというか、涙がちょちょぎれるくらい安心したもんです。

 

 

そして、

「猫がお水をたくさん飲む方法」を、ネットで取り憑かれたように探します。

「猫のお水グッズ」などいろいろ検索した結果、すんごいのを発見しました(笑)

f:id:akihuooblog:20180130215502j:plain
f:id:akihuooblog:20180130215412j:plain

「ヘルスウォーター ボウル」と言う商品です。

★『水をまろやかにする』魔法の瀬戸の陶器らしい。

★水が飲めないニャンコのために、開発されたガブ飲みボウルらしい。

そして・・・。

★オシッコを大量にするコトは犬や猫の腎臓への負担を軽減してくれるらしい。。。

この文言で、購入を決意。

速攻ポチりました(^-^;

 

先日のブログ「ペット用のカメラ」でも登場したんですが・・・。

f:id:akihuooblog:20180116162007j:plain

はい、これですね( ´艸`)

風ちゃん、飲んでるε-(´∀`*)ホッ

 

こちらの「ヘルスウォーターボウル」は、本当に藁にもすがる思いで購入したんですが、風ちゃんにとってはとても良い商品だったように思います。

 

この商品が届いたときから、ちょっとずつですが、お水を飲む姿を見かけるようになった"気"がします。です、はい。

 

 

 

そしてその後、食いつきが良かった尿路結石の療養食「ロイヤルカナン Phコントロール1」を食べさせ続け、お水を飲ませ続け、1週間おきの通院からようやく解放。

 

1か月後「ロイヤルカナン Phコントロール1」から「「ロイヤルカナン Phコントロール2」へ変更。

 

え?

”1”と”2”と何が違うのかって?

 

実はロイヤルカナンPh0(ゼロ) ~ 数字が大きくなっていきます。

Ph1、Ph2、ライトとあるんですが、例えばPhコントロール0を完治後にもずっと食べさせ続けたら、今度は腎臓に大きな負担がかかってくるんです。

 

動物病院の先生がおっしゃるには、Phコントロールのご飯は味が濃く、塩分濃度が高いとの事。

だから、様子を見てはPh0からPh1にして、そしてPh2にして・・・のようにしていきましょうとの事でした。

 

 

 

幸い、初日の病院後から、少しはトイレが近い日もありましたが、1か月、2か月と先生がおっしゃる通りの療養食を食べさせ続けた結果、トイレも通常になり、おしっこの量もだんだん増えていきました。

 

結局、1年間くらいは「ロイヤルカナンPh2~ライト」を食べさせ続け、それからおしっこPhを自宅でも測れる「pH試験紙」を購入し、様子を見ながらその療養食を卒業しました。

f:id:akihuooblog:20180127223907j:plain

猫のおしっこのPh値を調べることができる「Ph試験紙」

 

 

でもメイプル・・・、すっぱりきっぱりやめることができないんです。

また発症するかも・・・とか不安がよぎっちゃうんですよね。

 

 

そこで、これ!

 

f:id:akihuooblog:20180130224811j:plain

これも、ロイヤルカナンなのですが、あくまでも療養食ではなく、一般の猫ちゃんも簡単に食べられるご飯なのです。

※療養食は医師に基づいて容量をしっかり守って食べさせる食事ですね。

 

 

また風ちゃんは、胃腸がガラスのように繊細な子なので(笑)

 

f:id:akihuooblog:20180130225145j:plain

この、センシブルも食べさせています。

風ちゃんは幸い、この2種類をめちゃくちゃ好んで食べています。

※あと、吐かないご飯を慎重に見極めて、数種類を食べさせています。

 

 

ちなみに秋ちゃんは・・・(笑)

f:id:akihuooblog:20180130225329j:plain

これですヾ(≧▽≦)ノ アハハ!

 

このロイヤルカナンシリーズは、たくさんの種類があって、とっても助かっています。

歯石を取るためのごはんだったり、毛並みをよくする、老猫のために・・・など、さまざまな種類が用意されています。

 

 

長くなりましたが、最後におしっこのPhを測るために、おしっこをとらないといけませんよね。そのおしっこをとる方法をご紹介!

猫や犬を飼っていらっしゃる方は、いろんな良い方法を持っていらっしゃると思いますが、メイプルはこれでした(^^)/

 

f:id:akihuooblog:20180131104022j:plain
f:id:akihuooblog:20180131104008j:plain

 

100均ショップで売ってある、"おたま"です。

一番小さな"おたま"を使用します。直径5cmくらいでしょうか。

 

このおたまを、おしっこしている風ちゃんのお尻と尻尾の間から、そーーっと忍ばせておしっこをとるんです(笑)

 

ここでの注意は、おしっこが出たな、と思ったら忍ばせてください。

一度おしっこが出たら、猫は逃げたりしないそうです。

まだおしっこが出ていない状態で忍ばせたら、逃げる可能性もあるし出したいのに我慢しちゃうかもしれませんので。

 

猫の尿路結石は結構メジャーな病気なのです。

猫のおしっこの様子を常日頃から観察してあげていれば、すぐにわかる病気だと思います。

 

現在の風ちゃんは、その時キチンと対応してくださった病院の先生達と、最近の進化したペットフードのおかげで再発はしていません(^^)/

 

f:id:akihuooblog:20180131111100j:plain

風ちゃん、片手があがっとーよ(#^.^#)

 

 

f:id:akihuooblog:20180131111150j:plain

 風ちゃん:「元気になったとよ」

 食器棚の屋上に乗ろうとしています(^^♪

 

 

 

f:id:akihuooblog:20180131111342j:plain

秋ちゃん、瞑想中・・・。

 

 

f:id:akihuooblog:20180131111415j:plain

カッーーーーツ!!!(笑)

 

 

f:id:akihuooblog:20180131111508j:plain

 最近秋ちゃんにカメラ向けたら、こんな渋い顔をよくされます(^^ゞ

 

 

f:id:akihuooblog:20180131111556j:plain

でもたまに(笑)こんなかわいい顔もしてくれます(*ノ∀`*)キャッ

 

 

お付き合いくださりありがとうございました<(_ _)>

ではでは。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

食器 ヘルスウォーター 猫 ボウル M
価格:1944円(税込、送料別) (2018/1/31時点)